
スカーフアレンジで人生を素敵に彩る
2021年6月23日
大使ブログ
皆様こんにちは。
2代目 横浜スカーフ親善大使
田中 浩実です。
先日、横浜市開港記念会館にて、特別企画として「ジャックで過ごす楽しい1日」のイベントに参加しました。
横浜市開港記念会館は2021年12月に大規模改修のため、長期間閉館となります。
そのため、主に市民向けに開港記念会館に親しんでもらおうと、特別企画のイベントを開催しました。
国重要文化財に指定されている通称ジャックと言われている横浜の建造物。
キング・クイーン・と並び、横浜三塔「ジャック」の相性で親しまれています。
またこの三塔を同一視界に眺められる場所から願いごとをすると叶うといわれ、パワースポットにもなっているステキな建物です!
私はスカーフ講師として9代目大使の岡田直子さんをモデルにデモンストレーションを。
スカーフの結び方、アレンジの仕方、スカーフをエコバッグになど、様々なアレンジをご紹介!
結び目を変えるだけで表情が変わるところがスカーフの魅力。
結び目前:シンプルでキュートなセーラーカラー風
結び目横:可愛らしくも上品な華やかさに
結び目後ろ:美しいドレープがエレガント
アレンジはシンプルなトライアングル折り、形状は三角で対角線状を結んだだけですが、こんなに表情豊かになるのです。
私は夏になると、アクセサリーの代わりにカバンに結んだりして楽しんでいます。
スカーフ1枚が華やかなライフスタイルを演出♡
また皆様にお会いできる日を楽しみにしております✿
横浜スカーフ親善大使 21
2代目 横浜スカーフ親善大使
田中 浩実
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-