ファッションウィーク第1弾
2020年10月28日
イベント
こんにちは!9代目横浜スカーフ親善大使の新木杜希美です。
先日の第1弾ファッションウィークお疲れ様でした。私は10月22・26日の2日間、シルクセンターでお手伝いをさせていただきました。
スカーフアレンジ教室でお客様がとても美しく華やかにスカーフを巻いていて、刺激を受けました。少しの工夫でも印象や暖かさが変わるので
スカーフは奥が深く勉強になります。
そして駅ではスカーフを巻いてる方を見かける事が多くなりましたね!皆様はお気に入りのスカーフを手に入れることができましたでしょうか?
首元が華やかだとついつい見とれてしまいます。
では、ファッションウィーク第2弾も象の鼻テラスで、お待ちしております!
お体に気をつけてお過ごし下さい。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-