
横浜市中区区役所訪問
2023年7月1日
大使ブログ
皆様、こんにちは。
第11代横浜スカーフ親善大使
ルチーニ・エレナ&麻生さつきです。
タウンニュース「区長と語ろう」コーナーの取材のため、横浜市中区区役所 小林英二区長を訪問致しました。区長室にて松村会長、遠藤副会長を交え、11代大使として懇談させて頂きました。
大使になったきっかけ、横浜スカーフや大使活動についてなど和やかにお話しが進み、あっという間の1時間。
横浜スカーフで国際交流、地域活性化、シルク100%である横浜スカーフの魅力や防災にも役立つことなど、これからの活動についてもお話しが弾む中、小林区長ご自身の大変興味深い体験談を伺うことができました。
中区西区地域での活動の場を是非広げていきましょう!と小林区長からのお言葉を頂きました。
区長はじめ関係者の皆様、素敵な時間をありがとうございました‼️
タウンニュース中区西区版6/29号に掲載されます。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-