
「村上信五のだれかおるやろ!」に出演しました
2023年3月14日
大使ブログ
こんにちは。
10代目横浜スカーフ親善大使 神谷百です。
3月8日(水)ひかりTVにて放送された「村上信五のだれかおるやろ!」に出演させて頂きました。
MC村上さんの豊富な人脈と優れたコミュニケーション力で最強の解決人を探し出しゲストの悩みを解決するという番組で、ジャンルを超えた出会いが見られるのも魅力の一つです。
ゲストのぺこぱ・シュウペイさんによる「地元横浜で大使になりたい!」とのお悩みを解決すべく横浜スカーフ親善大使の活動をご紹介させて頂く運びとなり、出演に至りました。
スカーフレクチャーのコーナーではジャケットやジーンズ等カジュアルな服装にも相性ぴったりなシルクブラウス風のアレンジを紹介させて頂きました。
基本の折り方トライアングルと基本の結び方ワンノットを応用し、簡単に出来るのもポイントです!
テレビに出演するのは初めてで、事前に行われたzoomミーティングや台本の確認等一つ一つがとても新鮮でした。
和やかな雰囲気で撮影をサポートして下さったスタッフの方々を始め、現場を盛り上げて下さった村上信五さん、シュウペイさん、この場をお借りして御礼申し上げます🙇♀️
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-