
TV朝日『じゅん散歩』に出演!
2022年12月1日
大使ブログ
んにちは。
第8代横浜スカーフ親善大使の嶋田桂以子です。
10月17日に放映された、テレビ朝日の人気番組『じゅん散歩』で横浜スカーフが紹介されました。
【横浜スカーフ】の存在と魅力を、より多くの方々にアピールできる機会をいただけたことに感謝です。
高田純次さんをはじめ、撮影クルー御一行様がシルク博物館ミュージアムショップへとご来訪!
僭越ながらも、スカーフ講師でもある、わたくし嶋田がご対応させていただくことに。
緊張しつつも、高田純次さんが不意に放つ面白ギャグの数々に爆笑を隠しきれない、楽しい撮影現場でした。
高田純次さんにはチェーンドレープというアレンジで巻き、持ち前の男前さとダンディーさに更なる華を添えてみました。同じスカーフが欲しいという方が放送後に続出!
写真左、アシスタントプロデューサーの鈴木律子さんには、プリーツコサージュ、という華やかなアレンジメントを披露。横浜の名所が描かれたスカーフを使用しています。
ローズ巻きで登場。緊張のあまり不本意ながら若干崩れ気味の仕上がりに(汗)
今回、番組ディレクターの利元さん自ら、何度も熱心にシルクセンターに足を運んで取材してくださいました。
多くの人に喜ばれ、楽しんでもらうためにいっさいの妥協なく創り上げるという姿勢は、横浜スカーフを作る職人さんにも通じるものがあり、形は違えど「ものづくり」に携わるプロフェッショナルたちの職人魂の真髄に触れられたように感じました。
高田純次画伯に似顔絵を描いていただきました。(笑)似てますかしらん⁈(実物のほうがキレイとのお声も⁈←要確認。)気になる方は、是非、横浜スカーフのイベントやシルク博物館ミュージアムショップに遊びにいらしてくださいね♡
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-