
『親子で楽しむ、KIMONOフェス2日目!』
2022年10月13日
大使ブログ
こんにちは!
10代目横浜スカーフ親善大使の池田華子です。
先日、シルクセンターで行われた着物イベント『親子で楽しむ、KIMONOフェス』の2日目に10代目のリーダー濱原由美さんと参加しました!
普段の活動では、制服に横浜スカーフの装いがほとんどですが、今回は華やかな藤色の振袖を着せていただきました!!
ヘアアレンジも帯もとっても素敵に仕上がりに✨
イベント会場では、プロのヘアメイクさんや着付師の方々、カメラマンさんがいらっしゃり、結婚12年目の方の『絹婚式』の記念撮影や、『親子で楽しむ初めての着物体験』で家族で着物を着て写真を撮られる方もいらっしゃり、ご来場された方の楽しそうな姿にこちらまで嬉しくなりました!!
また、プロが教える『きもの塾』やリユース着物の販売などもあり、着物が好きな方も普段あまり触れ合う機会がない方も楽しめる盛りだくさんのイベントでした!!
私も撮影ブースで実際にプロのカメラマンの方に写真を撮っていただきました!
小道具なども沢山あり、スタッフの皆様もお優しい方ばかり!!和やかな雰囲気での撮影でとても楽しかったです❤️
お昼過ぎからはイベントの宣伝で山下公園や中華街を着物姿で歩きました!!
3連休という事もあり、たくさんの人で賑わっていました!!
横浜の名所とともにお写真も!!
着物に、スカーフ親善大使の襷をかけるのはとっても新鮮でしたが、とても素敵な経験をさせていただきました!
元々、お着物は大好きで着る機会は多かったのですが改めて素晴らしさを肌で感じられた1日でした!!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-