
横浜商工会議所に表敬訪問
2022年9月17日
大使ブログ
みなさまこんにちは。10代目スカーフ大使濱原由美です。朝晩は涼しく、日が暮れるのも早くなり、秋を感じられるようになってきましたね。今年の夏は猛暑が続き、皆さん、夏バテなどしてませんか?
9月14日 横浜商工会議所 上野会頭、鷲尾常務理事に表敬訪問に行ってきました。
横浜商工会議所とは、商工会議所法に基づき運営されている特別民間法人です。
横浜市全域を対象とする地域団体。
会頭は日本商工会議所の副会頭をつとめるなど全国でも有力な商工会議所の一つ.商工会議所法に定める商工業者の振興のための事業の他、観光都市横浜市の特徴として「みなと祭り国際花火大会」「横浜開港祭」等のイベントの主催・共催も多くされています。
山下公園の目の前の産業貿易センタービル8Fにあり、THE YOKOHAMAという感じで最高のロケーションでした。
上野会頭より、コロナ禍の中、横浜でも行われるはずだったイベントの多くが中止となり、今年は少しずつイベントも復活出来ることを願っているとのこと。
松村会長からは横浜、シルク、スカーフ、地場産業などの歴史のお話しがありました。
横浜スカーフ大使の活動を通して、スカーフの魅力を広めていくのと、横浜も盛り上げていきたいと意気込みも話され、上野会頭より、ぜひ頑張ってほしいですとお言葉を頂きました。
表敬訪問をすると皆さまから、年代別で大使を選ばれるのは珍しいですねと言われます。
大使は10代~50代、学生や社会人など職業も様々です。それぞれの年代で楽しめるスカーフの巻き方やアレンジで魅力を伝えられたらと思っております。
こちらのブログでは、大使お揃いのワンピースで写っていることが多いのですが、インスタグラムでは私服やアレンジなどもあげておりますので、よかったら見てみて下さい。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-