
横浜市議会長に表敬訪問
2022年8月6日
大使ブログ
皆様こんにちは、10代目横浜スカーフ親善大使の今泉里佳子です。
大使ブログをご覧いただきありがとうございます。例年にない暑さが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。屋外との寒暖差が気になる季節なのでスカーフが一枚あるとさっと使えて便利ですね♪
先日10代目大使として横浜市議会長の清水富雄様の元へ表敬訪問致しました。私たち大使にも大変気さくに話しかけて下さり、松村会長とともに横浜スカーフの歴史について楽しくお話させて頂きました。実は私の母・7代目大使の今泉マユ子も昨年横浜スカーフ親善大使21として清水議長にお目にかかっており、その時のお写真を見返しながら私もご挨拶致しました。
その後、議会で使用する本会議場をご案内いただきました。本会議場は6〜8階までの吹き抜け構造になっておりとてもゆったりとした造りになっています。また、車椅子をご利用の方にも傍聴しやすいユニバーサルデザインになっており、親子傍聴席も設けられるなど誰もが傍聴しやすい、開かれた議会になっていることを伺いました。
なんと、今回は実際に議長席に座らせて頂くという貴重な経験をさせて頂きました!議長席からは本会議場が広く見渡すことができ、船底をイメージして造られたという白い天井を見上げているとまるで海にいるかのような気持ちになりました。
お忙しい中このような機会を設けていただきありがとうございました!
横浜市新庁舎はみなとみらいの景色を一望できるとても素敵な場所にあります。大岡川とランドマークタワーを望む市民ラウンジはどなたでもご利用できますのでぜひお立ち寄りください♪
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-