
林琢己副市長、星崎雅代経済局長表敬訪問
2021年7月15日
大使ブログ
皆様こんにちは!
横浜スカーフ親善大使21峯岸伊美です。
今回は清水富雄市議会議長表敬訪問に続き、林琢己副市長と星崎雅代経済局長に大使5名で表敬訪問に伺いました。
大変お忙しいなか貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。
初めて伺った新市庁舎はとてもスッキリとした無駄のない造りで仕事に集中出来そうな環境でした。
林副市長からはIRについて、星崎経済局長からは新型コロナワクチンの進捗状況などを伺う事が出来、横浜市民として興味深い懇談となりました。
星崎経済局長へプレゼントしたスカーフを尾上大使がアレンジさせていただく場面もありました。柔らかい雰囲気のロングスカーフがとてもお似合いになられました!
コロナ禍、大都市ならではの問題を抱えながら市民のより良い生活向上の為、また都
市発展の為に職員の皆様は多大なる多忙な日々を送られており頭の下がる思いです。
林副市長、星崎経済局長、この度はありがとうございました。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-