
横浜市会議長表敬訪問
2021年7月7日
大使ブログ
皆さま、こんにちは!
6代目横浜スカーフ親善大使 髙梨明日香です。
本日は横浜市役所 新市庁舎へ表敬訪問いたしました。横浜市会議長 清水富雄さまとご挨拶後、議会で使用する6〜8階吹き抜けの本会議場をご案内いただきました!
海が魅力的な横浜に相応しいブルーを基調としており、天井は白で船底をイメージして作られたそうです。傍聴席には車椅子の方が利用出来るスペースや、小さなお子さまが泣いても困らないよう親子傍聴室があり配慮された設備を拝見することが出来ました。
…なんと、清水議長のご厚意で実際に議会中座っているという議長席に座らせていただくことに!!
議長席から眺める本会議場は、まるで船長になったかのような気分で身の引き締まる思いでドキドキしました♡貴重な体験で凄く嬉しかったです!市役所の皆さま、お忙しい中ありがとうございました!
市庁舎内をご案内いただきながら、帆船日本丸や観覧車、新しく出来たロープウェイ等、横浜の綺麗な景色を一望でき、改めて横浜が大好きだと強く感じた1日でした。
今後も横浜スカーフを始め、横浜の魅力を世界へ発信していきます!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-