
「横浜スカーフ親善大使21」お披露目式 1日目
2021年5月21日
大使ブログ
「横浜スカーフ親善大使21」お披露目式 1日目
2021年の横浜スカーフ親善大使は、9代続く歴代大使のメンバーで
「横浜スカーフ親善大使21」を結成。1年間の活動メンバーのお披露目式を、
横浜ファッションウイークの5月1日と2日の2日間にわけて、象の鼻テラスにて行いました。
5月1日の初日のお披露目式の司会は、初代大使の五十嵐美和さん。
参加メンバーは、尾上多恵子さん(初代)、田中浩美さん(2代目)、峯岸伊美さん(3代目)、
安西仁美さん(5代目)、久保田桂子(5代目)、諸泉和美さん(6代目)、
高野りえさん(7代目)、小野優子さん(9代目)、都田由梨奈さん(9代目)の9名でした。
横浜スカーフ親善大使は、横浜ファッションウイークをはじめとしたイベント会場で
活動をしておりますが、自らこんな風に言ってよいものかわかりませんが、
それぞれがとても個性豊かで、様々な場所で活躍をしております。
スカーフ講師の資格を持ち、教室でアレンジメントを教えたり、
仕事やボランティア活動の場で広めたり、職場やリモート会議の場でも
毎日のファッションに取り入れたり、日本の代表として、横浜のスカーフを紹介されたり、
それぞれの場所で、日常でも広める活動をしているのです。
五十嵐さんが、大使一人一人に、スカーフとの関わり、日々の活動を
インタビューする形式で行われた、お披露目式。
私達大使は、スカーフを通して出会えた魅力的なメンバーに会える、集まれる
このようなイベントを、とても楽しみに活動しております。
多くの人が集うのが難しい日々が続いておりますが、
様々なところに、特に今年は、歴代大使が結集して
スカーフの魅力を伝えに参りますので、ぜひお声がけください。
「横浜スカーフ親善大使21」をよろしくお願いいたします。
横浜スカーフ親善大使21 久保田桂子(5代目)
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-