
大盛況のスカーフアレンジ教室
2021年3月17日
大使ブログ
みなさんこんにちは!
第9代 横濱スカーフ親善大使の都田由梨奈です。
先週、とてもよく晴れたお出かけ日和にシルクセンターで「かながわシルクフェア」が開催され、横浜スカーフ親善大使5人でお客様をアテンドさせていただきました。
その中でも一際人気だったのが、スカーフ講師によるスカーフアレンジ教室です。すべての回で満席を頂き、皆さん真剣なまなざしで講習を受けていらっしゃいました。また、初心者の方でもできる結び方や、ちょっとした工夫で実用的なアイテムになる結び方など、目からうろこな内容に皆さん満足されているようでした。
さらに会場には、プロの講師の皆さんが作られたスカーフ結びの作品の展示が行われていました。どの作品も、一枚のスカーフから織りなす作品はとは思えず、どれも本当に美しく、一体どうなっているのか想像もつかないものばかりでした。
まだまだ緊急事態宣言中であまりお出かけもできない日々も続きますが、是非皆様も体調にはお気をつけください。そして、もちろんおうちでもスカーフを楽しめますが、お出かけできた際には是非おしゃれに、そして寒暖差にも対応できるスカーフを一枚持ってお出かけしてください!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-