
横浜の街を美しく!
2020年12月28日
大使ブログ
こんにちは。
第9代目横浜スカーフ親善大使の岡田直子です。
先日12月20日、横浜サンタ清掃2020というイベントに参加させて頂きました。
こちらはもう15年も続いている活動だそうで、素晴らしいですね。
横浜スカーフ親善大使のタスキをかけ、サンタの帽子を被って、ゴミ袋とトングを持ち、馬車道駅からスタート。
「横浜の街を綺麗にしましょう!ご賛同、ご協力いただける方にはサンタからプレゼントがありまーす❣️」
と大きな声で呼びかけながら、道のゴミを拾って歩きました。
ペットボトルのポイ捨ても結構ありましたが、なんといっても多かったのがタバコの吸い殻でした。
喫煙者の方々、ぜひご自分の街を汚さないように心掛けて頂けたらと思います。
当日は気温が低く寒い日でしたが、お天気に恵まれ、青空の下で横浜の風景を眺めながらの清掃はとても気持ちよく、行く先々で出会ったちびっ子達もプレゼントを喜んでくれて可愛かったです♡
立ち止まって下さったご家族の皆さまありがとうございました。
最後は運河パークで陸上隊とSUPで運河を清掃した水上隊が合流。水陸全員で記念撮影をしました。
イベントに参加された皆さまお疲れさまでした!
ぜひまた来年もこのイベントに参加したいと思います。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-