
シルクスカーフ染色体験
2020年11月24日
大使ブログ
みなさんこんにちは!
第9代横濱スカーフ親善大使の都田由梨奈です。
先日は、横浜ファッションウィーク2020と絹フェスが開催されました。
横濱スカーフ親善大使として、私たち大使もイベントに参加させていただきましたが、
その中で大好評だった「染色体験」をご紹介します!
こちらは、自分の染めたいと思った色にシルクのスカーフを染められるという体験なのですが、微妙な色の配分で世界に一つしかないお色のスカーフに染められるというとても楽しい体験です。
私はピンク系が好きなので、ピンクと紫のグラデーションにしました。
真っ白のシルクのスカーフをこの染料が入ったバケツに入れていき、頃合いを見計らってあげていくのですが、すこし秒数が違うだけで全然違うものができるので驚きです。
出来上がったスカーフです!
すごくエレガントな思い通りの色に染まってお気に入りです!
また機会があったら違う色にも染めてみたいです!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-