TV初出演📺✨
2020年10月13日
大使ブログ
皆さんこんにちは。
9代目横浜スカーフ親善大使の岡田直子です。
先日、スカーフ大使として初めてTVに出演させていただきました。
テレビ神奈川の「猫のひたいほどワイド」というお昼の情報番組の中のプレゼントコーナーで、横浜スカーフのご紹介と今後のイベントのアナウンスを致しました。
午前中から局入りし、先ず静止画の撮影や立ち位置確認、喋る部分のリハーサルをしました。
本番までは用意して頂いた控室で過ごしましたが、スタジオ入りの時間が近づくにつれ緊張感が高まります!
本番は緊張のため口が滑らかに回らず、少々冷や汗をかきましたが、なんとか無事に終了。
あっという間の出来事でした。
アナウンサーの方の話し方が、いかにプロフェッショナルのなせる技かということを改めて実感致しました。
最初の写真は番組終了後にTVK制作部の門馬さんと記念撮影したものです。当日は素人の私たちが緊張しないようにと色々と心配りをしてくださいました。
お世話になりました。
10月に入り外の風もすっかり秋めいてまいりました。
これからは益々スカーフが活躍するシーズンです。
ぜひ10月19日〜シルクセンターで開催されますファッションウイークイベントにお越しいただき、お気に入りのスカーフを選んでみて下さい。
会場でスカーフ大使がお待ちしております。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
私も、横浜市出身ですので、特別大使として11代目横浜スカーフ親善大使の皆さん…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
渡辺 悠希
祖母の影響でスカーフに興味を持ち、そのファッション性に魅力を感じました。「生…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
髙橋 結香
横浜スカーフに使用されているシルクは、肌触りが良いだけではなく、人間の身体や…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
長谷川 紅琳
愛する横浜の伝統である『「横濱スカーフ」を特別なお出かけの日だけではなく日常…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
LUCINI ELENA
50年代のヨーロッパでは、シルクスカーフが女性らしさとエレガンスさの象徴でし…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
林 芙美
ダイヤモンドや真珠にも負けないほどの光沢を持っているシルクの特徴を活かし、『…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
森井 裕美子
横浜スカーフは、彩りが鮮やかであるため、結び方により印象が変わり、お洒落の幅…
-
-
-
-
11代目横浜スカーフ親善大使
麻生 さつき
横浜に足跡を残してきた生糸、繊維産業。古き良き伝統と新しい魅力溢れる「横浜ス…
-