
9代目横浜スカーフ親善大使の小野優子です。
2020年5月4日
大使ブログ
こんにちは。9代目横浜スカーフ親善大使の小野優子です。
この度9代目大使を拝命するにあたり3/31にオリエンテーションに参加させて頂きました。スカーフアレンジや立ち居振る舞いなど大使に必要な知識習得の機会を頂きました。また、タウンニュース取材では、これまでの経歴や大使応募の経緯や意気込みを楽しみながらお話しさせて頂きました。
今般の新型コロナウイルス感染拡大により任命式をはじめ予定されておりましたイベントがあいにく中止となりましたが、今は自宅で知識構築や巻き方練習の他にマスク品薄が続く中で顔を覆う面積が広いスカーフを活用すべくアレンジ方法を模索中でこざいます。現状が落ち着きましたらこの経験を皆さまに直接お伝えできるよう精進して参ります。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-