
第4回横浜絹フェスティバル
2019年12月3日
大使ブログ
こんにちは。
8代目横浜スカ―フ親善大使の片山です。
11月22日(金)に「第4回横浜絹フェスティバル」オープニングイベントが、象の鼻テラスで開催されました。
ステージでは、「絹龍舞〜時を紡ぐ〜」のスペシャルコラボや、シルクコンサートが行われ、心豊かな時間を過ごしました。
私たちスカーフ親善大使は、認定講師によるスカーフアレンジメントショーのモデルをつとめました。
スカーフやストールは、一枚まとうだけで、色々な表情を見せてくれます。
お客様のなかには、お手持ちのスカーフで、講師の手の動きに合わせて、一緒に結んでいる方もいらっしゃいました。
スカーフをより身近に感じていただけましたら、嬉しく思います。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
都田 由梨奈
スカーフは結び方や巻き方ひとつで印象をガラリと変えることができます。「横浜ス…
-
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
雑賀 晴子
しなやかで美しい世界最高水準の技術と品質で作られているシルクスカーフ「横浜ス…
-
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
新木 杜希美
女性にとってスカーフを身近に存在に変えれるようイベント等を通じて積極的にアピ…
-
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
岡田 直子
ご存知でしたか?横浜スカーフは最高級のシルクで作られた横浜の伝統工芸品です。…
-
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
小野 優子
横浜スカーフは、永年の伝統と技術の集積による世界トップレベルの品質を誇る横浜…
-
-
-
-
9代目横浜スカーフ親善大使
宮下 遥奈
大好きな地元横浜と、そこで発祥した横浜スカーフの魅力を多くの方にお伝え出来る…
-