横浜マラソン報告
2019年11月16日
大使ブログ
こんにちは。
8代目横浜スカーフ親善大使の嶋田です。
日曜日、11/10に催された
「第5回横浜マラソン2019」
2万8000人のランナーが横浜に集結致しました!
わたくし、嶋田も横浜スカーフ親善大使の襷をかけて、自染めのシルクスカーフを首に巻き、フルマラソンに参加致しました。
沿道で応援してくださった皆様、ボランティアの皆様、走りながら声をかけてくださった皆様、
皆様の温かいご声援が身と心に沁み、一歩を踏み出す力が湧いてきました。
本当にありがとうございました!この場を借りて御礼申し上げます。
スカーフは、サッと羽織ればマラソンの待ち時間の寒さよけになり、暑くなったら吸汗即乾でサラリと快適。何よりもかさばらず、軽いので一枚持っておくと本当に便利!
と、実際に走りながら改めて実感。ランナーの皆様にも応援で冷え上がりそうな皆様にもオススメです。タオルの代わりに是非!
(しかも、洗えます❤︎)
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-