
サンタ清掃
2022年12月12日
大使ブログ
こんばんは。10代目横浜スカーフ親善大使氏原菜那です。
12月3日(日)に関内~みなとみらいにかけて、サンタ清掃を行いました。
周りの参加者の方々はサンタの服装や、トナカイ、ツリーなどのアイテムを身につけてクリスマスシーズンを感じさせる雰囲気で清掃に取り組みました!
大使の数名も、サンタのコスチュームを身にまとってクリスマス気分を楽しみながら清掃しました。
関内駅からゴミ拾いをしていきみなとみらい公園まで向かい、そこからまた関内へ戻るという流れだったのですが、「サンタ清掃」ということで、街ゆく方々の中でゴミを持ってきて下さった子供・大人それぞれにゴミと引き換えでプレゼントを配ったりもしました!
プレゼントの内容は子供・大人それぞれ喜んでいただけるような素敵な中身で、私自身もなんだかテンションが上がってしまいました笑 そして子供達にプレゼントを配る時にありがとうと言われて笑顔を見れたことが本物のサンタクロースになったような気分でとても嬉しかったです。
ゴミは関内・みなとみらい公園付近は少なかったのですが、中華街がゴミが落ちているのが目立ちました。やはり食べ歩き街なのでどうしてもゴミが出てしまう場だとは思いますが、一人一人が配慮を怠らずしっかりとゴミ箱に捨てることを心がけなくてはならないと身に染みて経験することができました。
話は戻りますが、サンタ清掃というイベントも行われクリスマスシーズンに差し掛かりました。もうすぐ2022年も終わりですね。
年内でスカーフ大使の行事は今回が最後でしたが、来年も活動が入っているので、残りの期間精一杯努めてまいります!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-