
中区民祭りハローよこはま2022!
2022年11月15日
大使ブログ
こんにちは。
10代目横浜スカーフ親善大使の池田華子です。
11月13日(日)は、象の鼻パークで『中区民祭りハローよこはま2022』が開催されました。
今回は10代目リーダーの濱原さんと、9代目の宮下遥奈さんと3名で参加です。
幼い頃、よく母と遊びに来ていたイベントに大使として参加させて頂けるとは、、、!
ステージイベントがあり横浜スカーフ親善大使の活動について、横浜スカーフについてのお話しをさせて頂き、9代目の宮下さんによるスカーフアレンジメントショーを行いました。
今回のアレンジはスカーフリングを使ったアレンジもあり、簡単で尚且つ華やか!!
今の季節にぴったりの素敵なアレンジでした!
中区マスコットキャラクターのスウィンギーと大使の写真撮影会も。
会場には、地域で取れた食材や、ヘルスケア、スポーツなどなど沢山のブースがあり、多くの方で賑わっていました。
パトカーに乗ることが出来たり、白バイや救急車や消防車も会場に!
お子様の喜んでる姿がとても印象的でした。
実際に大使も乗せていただきました。
4年振りの開催となった今回。
横浜スカーフ親善大使は初めて参加させていただきました。
横浜市民、中区民に馴染みのある素敵なイベントに参加させて頂き、中区長の小林様、実行委員の皆様、ありがとうございました!!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-