
着物フェス3日目!
2022年10月18日
大使ブログ
こんにちは。10代目横浜スカーフ親善大使の氏原菜那です!
今回、10月8日~10月10日に開催された着物フェス3日目に参加させていただきました。
私は来年が成人式ということで振袖を、桑田さんは素敵なお着物を着せていただき、とても貴重な時間を過ごさせていただきました…!!✨✨
会場は、親子でいらっしゃる方が多く、皆さん楽しんで着物を着用し、プロのカメラマンの方に素敵な着物姿を撮影していただいている様子でした👘
私が少しの間、会場内の着物を見ただけでも多くの種類の着物があり、柄の細かい繊細な作りのものや、シンプルで色味がグラデーションになっているものなど…着るのは勿論「見る」だけで楽しめました!!
私達は主にビラ配りや、みなとみらい周辺を周回し着物フェスの宣伝をやらせていただいたのですが、周回中色々な方が声をかけて下さり、写真を撮らせていただいたり、お話を聞かせていただいたりと、人との繋がりを感じられる経験もすることができ、心温まりました。
そして、たまたま周回で立ち寄った中華街では、「雙十節」という獅子舞や龍舞の様な中国の伝統文化が披露される民族パレードが行われていました。その為中華街全体がいつも以上に凄い盛り上がりで活気に溢れかえっていました👏
記念に写真を撮っていただいたので、そちらの写真も載せさせていただきます!
今回はスカーフを着用しての参加では無かったのですが、着物という日本ならではの衣装を見に纏い、貴重な経験ができてとても思い出に残りました。
次回は10月23日にスカーフ関連のイベントがあるので、そちらも楽しみです☺️
当記事をご覧下さった皆様も、余裕があれば是非お越しください!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-