
横浜市議会長に表敬訪問
2022年8月6日
大使ブログ
皆様こんにちは、10代目横浜スカーフ親善大使の今泉里佳子です。
大使ブログをご覧いただきありがとうございます。例年にない暑さが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。屋外との寒暖差が気になる季節なのでスカーフが一枚あるとさっと使えて便利ですね♪
先日10代目大使として横浜市議会長の清水富雄様の元へ表敬訪問致しました。私たち大使にも大変気さくに話しかけて下さり、松村会長とともに横浜スカーフの歴史について楽しくお話させて頂きました。実は私の母・7代目大使の今泉マユ子も昨年横浜スカーフ親善大使21として清水議長にお目にかかっており、その時のお写真を見返しながら私もご挨拶致しました。
その後、議会で使用する本会議場をご案内いただきました。本会議場は6〜8階までの吹き抜け構造になっておりとてもゆったりとした造りになっています。また、車椅子をご利用の方にも傍聴しやすいユニバーサルデザインになっており、親子傍聴席も設けられるなど誰もが傍聴しやすい、開かれた議会になっていることを伺いました。
なんと、今回は実際に議長席に座らせて頂くという貴重な経験をさせて頂きました!議長席からは本会議場が広く見渡すことができ、船底をイメージして造られたという白い天井を見上げているとまるで海にいるかのような気持ちになりました。
お忙しい中このような機会を設けていただきありがとうございました!
横浜市新庁舎はみなとみらいの景色を一望できるとても素敵な場所にあります。大岡川とランドマークタワーを望む市民ラウンジはどなたでもご利用できますのでぜひお立ち寄りください♪
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-