
シルクスカーフエコバッグ作り体験
2022年3月27日
大使ブログ
こんにちは。横浜スカーフ親善大使21の宮下遥奈です。先日、シルクセンターにて「かながわシルクフェア」が開催されました!
このイベントで私はシルクスカーフエコバッグ作り体験に挑戦しました。なんと500円で、大判のシルクスカーフがエコバッグに変身しました✨
シルクスカーフの角を合わせ、並縫いでしっかり縫っていく事で、丈夫なエコバッグが完成しました。エコバッグ自体とても軽いので、普段使いのバッグに忍ばせておくのもオシャレですよね💗
今回の「かながわシルクフェア」で今期のイベントが全て終了しました😌 エコバッグ作り体験以外にも、会場内ではシルクストールの染色体験やハンドプリント体験、スカーフ結び方教室、パーソナルカラー診断など様々な体験ができるイベントが催されていました。
コロナ禍の中、多くの方々のご協力のおかげで沢山の貴重な体験をさせて頂きました。今後も横浜スカーフの普及に努めてまいります❣️
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-