
横浜商工会議所に表敬訪問
2024年9月29日
大使ブログ
みなさまこんにちは!
12代目スカーフ大使の森咲季です。
近頃は蒸し暑い日も続いていましたが、朝晩は涼しい日も少しずつ増え、秋を感じれる気候になって参りましたね!
9月27日に、松村会長はじめ役員の方々とともに、横浜商工会議所の上野会頭をはじめとする皆様へ表敬訪問させて頂きました。
この日はリーダーの岡田さん、小柳さん、そして私の3名の現役大使にて挨拶させていただきました。
松村会長からスカーフ大使の活動内容や横浜スカーフ、横浜についてお話いただいた後、各大使より一言ずつご挨拶させていただきました。
終始和やかな雰囲気のなか、
上野会頭からは横浜市の発展についてや、これまでの経済産業を支えてきた製糸産業のこと、そして現在の横浜の魅力についてお話しを伺い、横浜市の魅力や、市をアピールすることの大切さを再認識いたしました。
今回お伺いした日はあいにくお天気が雨模様でしたが、訪問させていただいた応接の間が山下公園周辺が一望でき、横浜の港が広がる素敵な空間で終始気持ちは晴れ模様でした!
各大使で、横浜スカーフを知るきっかけや大使としての活動への思いをお伝えし、そして今年の5月に参加させていただいた「ザよこはまパレード」についても触れ、お話が弾みました。
横浜繊維振興会からは、上野会頭へ贈り物としてネイビー色のスカーフを松村会長より贈呈いただきました。小柳さんより上野会頭へスカーフを巻いて頂きました。
上野会頭のお召しになっていたスーツと、スカーフの色味がマッチし大変素敵でした!
これからも、横浜スカーフ親善大使としてPRに努めて参ります!関係者の皆様、誠にありがとうございました。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-