
プラザアートウィーク2024
2024年3月29日
大使ブログ
第11代横浜スカーフ親善大使の林芙美です。3/24(日)に瀬谷区文化センターあじさいプラザで行われたプラザアートウィーク2024の横浜スカーフ主催の染色、ハンドプリント、スカーフ販売のイベントのお手伝いをさせて頂きました。
親子で、ご夫婦で、お友達同士でのご参加を頂き「こんなに綺麗に染まるとは思っていなかった」体験ができて良かったとのお声を頂きました。
スカーフ販売は地元の方や、染色体験をして頂いた方に好評で、シルクセンターの方にも足を運んでくださると仰ってくださいました。
この活動を持ちまして、私達第11代横浜スカーフ親善大使の活動が終了致しました。
皆様ありがとうございました。
この1年間、会社員、母としては経験出来ないことをこさせて頂き、あっという間に月日が過ぎました。横浜繊維振興会の皆様、そしてお仕事でお会いできた全ての方に感謝致します。
この経験を糧にこれからも自分を磨き、邁進してまいります。
4月からは歴代として、活動いたしますので、
今後とも宜しくお願い致します。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-