
新年賀詞交換会
2024年1月12日
大使ブログ
こんにちは、第11代横浜スカーフ親善大使の林芙美です。
旧年中は大変お世話になりました。
横浜繊維振興会 新年賀詞交換会に第11代全員で参加させて頂きました。
沢山のご来賓の方にお越し頂き、松村会長のご挨拶でスタートし、和やかに会が進行致しました。
横浜市に関係のある皆様にご登壇頂き、横浜繊維振興会との関わりを再認識し、どれだけ多くの方々に支えて頂き、良い関係を築いてくださっていることが良く分かりました。
このような素晴らしい会に私達も参加でき、心から感謝しております。
歴代スカーフ親善大使からのお知らせやヴァイオリンとマリンバの演奏もあり、大いに会場が盛り上がっておりました。横浜スカーフのドレスを着用されての演奏素晴らしかったです!
私達の任期は3月で終わりますがこれからも横浜スカーフの魅力を多くの方に伝えていきたいと志を強く持ちました。
皆様本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-