
第71回 ザよこはまパレード
2023年5月6日
大使ブログ
皆様、初めまして。
第11代目横濱スカーフ親善大使の長谷川紅琳です。
2023年5月3日に「第71回 ザよこはまパレード」に歴代大使の皆様と参加いたしました!
天気予報では少し怪しい雲行きの予定でしたが、雲ひとつない晴天で当日を迎えることができました!少し日差しが強い場面もありましたが、首にスカーフを巻いているだけで紫外線からもお肌を守れますし、風が吹いてもたなびく動きの美しさがあるので、またしてもスカーフの魅力を実感しました。
音楽とダンスに合わせて山下公園から伊勢佐木町6丁目の約3.4キロを笑顔で行進いたしましたが、コロナ禍が徐々に落ち着いて、ようやく外出の制限も緩和されてから初めてのゴールデンウィークということで沿道のお客様が直接で手を振って下さって声をかけて頂けることはこんなにも嬉しいことなのだと感じ、このような貴重な経験が出来たことを非常に光栄に思います。
小さなお子様から外国人の方まで本当に多くの沿道の方がお声をかけてくださり、大使全員が笑顔で到着することができ、達成感に包まれながら激励の言葉を交わし合いました。
段々と気候が良い時期になって参りましたので、さまざまなタイミングでスカーフの出番のある季節です!
ゴールデンウィーク中、まだまだ盛りだくさんでイベントを開催しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
また多くの皆様と交流できることを楽しみにしております!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-