
プラザ・アートウィーク2023
2023年3月28日
大使ブログ
こんにちは。
10代目横浜スカーフ親善大使 神谷百です。
3月21日(火・祝)瀬谷区民文化センターあじさいプラザにて行われたプラザ・アートウィーク2023に参加させて頂きました。
相鉄線「瀬谷駅」より徒歩1分とアクセスの良さもあり、多くのお客様がお越し下さいました✨
2023年3月に開館1周年をむかえるあじさいプラザで、すべての区民が楽しめる芸術の祭典 ~こころ踊る、からだ踊る瞬間~ をテーマに
◉市民公募展
◉地元・瀬谷で活動する団体による企画展
◉親子で楽しむファミリーコンサート
◉ロリポップドラム作りワークショップ
◉飾って楽しむ色鉛筆画教室
◉瀬谷出身のヴァイオリニスト飯塚歩夢さんによるリサイタル
等、沢山のイベントが開催されました。瀬谷区長 植木八千代さんもお越し下さり、養蚕業やあじさいプラザ、スカーフの歴史や製作工程についてお話させて頂きました。
昭和時代瀬谷区で盛んだった養蚕業にちなんであじさいプラザの壁や照明の形を蚕をモチーフにして作ったというお話が特に印象に残っております。
私は今回が10代目として最後イベントでした。
コロナ禍にも関わらず沢山のイベントに参加させて頂き大使として、人として、成長する事が出来たのではないかと思っております。
貴重な経験の機会を下さった横浜繊維振興会の皆様、イベントでサポートして下さった関係者の皆様、この場をお借りして御礼申し上げます🙇♀️
素敵な10代目の皆様と同代大使として楽しく活動させて頂けました事、大切な思い出になりました🫶✨
今後の活動も温かく見守って頂けますと幸いです。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-