
大盛況の馬車道まつり!
2022年11月4日
大使ブログ
こんにちは!
10代目スカーフ親善大使の池田華子です。
11月3日に開催された馬車道まつりに参加させて頂きました。
馬車道にある、日本初の洋品店『信濃屋』さんの鹿鳴館時代をイメージして作られたドレスを着せて頂きました。
どのドレスもとても素敵!!
私が着用したストライプのジャケットドレスは、有名ブランドの生地で作ったドレスとの事で、生地の触り心地から細部のデザインまで、作った方のこだわりと情熱が沢山詰まったとても素敵なドレスでした!
着心地も抜群!
1日中歩き回りましたが快適でした!
神奈川県立歴史博物館の前で記念撮影を。
沢山の方に撮影をして頂きました!!
馬車道通りには、馬車と人力車が走り文明開化の頃の横浜にタイムスリップしたかのよう!!
馬車と人力車にも乗せて頂きました。
風を切って走るのはとても気持ちよかったです!
知ってる街並みを、馬車と人力車で走るのは、なんだか不思議な感じ、、、、
無料で試乗できるのでどちらにもとても長い行列ができていました。
通りにはマルシェやスタンプラリーも開催しており、大賑わい!!!
沢山の方にお会いでき、お声かけもしていただき、素敵なドレスも着せて頂き、、、、。
とても楽しい素敵な1日になりました!
イベントで沢山写真を撮ってくださった皆様、遊びに来てくださった皆様本当にありがとうございました!!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-