
大使21、始動
2021年4月6日
大使ブログ
こんにちは。初代横浜スカーフ親善大使 尾上多恵子です。
写真撮影会の後、場所を移しまして今年度の横浜スカーフ親善大使21の説明会が行われました。
ソーシャルディスタンスを取り座る大使メンバー。
私が大使を務めさせていただいた初代から最新の9代目まで、24名のメンバーです。圧巻!!
まずは松村会長より、横浜スカーフ親善大使21の趣旨と活動についてのお話をいただきました。
今年度は歴代大使有志が「横浜スカーフ親善大使21」として活動いたしますが、この「21」は2021年度、というところからネーミングされたそうです。ちなみに読み方は「トウェンティワン」です😊
昨年度は活動が限られていた9代目メンバーを軸としつつ、各々のスキルを活かし1年間横浜スカーフの魅力をPRしてゆくことになります。歴代大使のみなさんは、本当に様々なバックグラウンドと才能をお持ちなので、今年度も期待大です。
次に、橋本事務局長から直近のイベントについてのご説明がありました。4月29日(木祝)から5月8日(土)までシルクセンターと象の鼻テラスで開催される「2021年横浜ファッションウィーク」です。
期間中はスカーフ結び方教室、パーソナルカラー診断(いずれも参加費無料です!)やオリジナルスカーフが作れる染色体験、ハンドプリント(手捺染)体験が行われます。
そしてそして、大使21のお披露目式や、講師資格を持つ大使によるスカーフアレンジメントショーも開催されます!ぜひご来場ください。
最後に、歴代大使の自己紹介タイムです。代が離れているとイベント等で会う機会も少ないので改めてみなさんのお顔を拝見できてよかったです。1年間、24名で頑張ります。
2021年度も、横浜スカーフ親善大使21を、そしてもちろん横浜スカーフを、どうぞよろしくお願いいたします!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-