横浜マラソン報告
2019年11月16日
大使ブログ
こんにちは。
8代目横浜スカーフ親善大使の嶋田です。
日曜日、11/10に催された
「第5回横浜マラソン2019」
2万8000人のランナーが横浜に集結致しました!
わたくし、嶋田も横浜スカーフ親善大使の襷をかけて、自染めのシルクスカーフを首に巻き、フルマラソンに参加致しました。
沿道で応援してくださった皆様、ボランティアの皆様、走りながら声をかけてくださった皆様、
皆様の温かいご声援が身と心に沁み、一歩を踏み出す力が湧いてきました。
本当にありがとうございました!この場を借りて御礼申し上げます。
スカーフは、サッと羽織ればマラソンの待ち時間の寒さよけになり、暑くなったら吸汗即乾でサラリと快適。何よりもかさばらず、軽いので一枚持っておくと本当に便利!
と、実際に走りながら改めて実感。ランナーの皆様にも応援で冷え上がりそうな皆様にもオススメです。タオルの代わりに是非!
(しかも、洗えます❤︎)
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-