
ファッションウィーク打ち上げ&懇親会
2025年9月14日
大使ブログ
こんにちは。
初代 横浜スカーフ親善大使 五十嵐です。
9月初旬、中華街は関帝廟からほど近い龍華楼にて、GWに行われたファッションウィークの打ち上げ兼懇親会(納涼会)が行われました。
毎年港の見える丘公園のKKRで開催されていましたが、改装閉館中のため今回は中華街でした。
会長による挨拶に始まり、1週間前にお誕生日を迎えた相談役の自らの‘おめでとうございます!’の掛け声で乾杯して会食スタート。
次々運ばれてくる料理を楽しみながら各卓、話に花が咲きました。
個人的には麻婆豆腐とチャーハンが好みでした。アワビもクリーム煮と珍しい味付けで、歯ごたえと合わせておいしかったです。
会の後半には関係者の方々から今後行われるイベントのご紹介がありました。
続いて、参加している歴代大使の近況報告。
現役を退いたのに横浜を歩くと「パレードにいましたよね?」と声を掛けられ気が引き締まるという12代目の小柳さん。
7代目の高野さんはTV CM、8代目の嶋田さんはWeb CMで活躍していて、その話題でも盛り上がりました。
また、今月下旬には横浜スカーフ親善大使初の遠方出張活動が決まり、今話題の大阪万博へ23日(火祝)と27日(土)の2日間出動します。
私は27日に11代目森井さんと共に参加させていただくことになり、二人でご挨拶致しました。
大阪万博遠征の主目的は2027年の国際園芸博覧会(花博)のPRです。スカーフは花をモチーフにした柄も多く、花のアレンジもあるので、花博と横浜スカーフをしっかりPRできたらと思います。
森井さんは会の最中もお開き後も万博で行うスカーフアレンジの練習に余念がありませんでした。頼もしいです。
まだまだ猛暑日もあり気温のアップダウンも激しく天気も目まぐるしいですが、皆さまお体にくれぐれも気をつけて長い残暑をお過ごしください。
<イベント情報>
・横浜ファッションデザイン専門学校
シルクスカーフドレス学生作品展 @鶴見区民文化センター サルビアホール
11月26日(水)~12月2日(火) 10:00~16:00 (日曜休館) 入場無料
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-