
「ハーモニーみどりふれあいまつり
2024年11月24日
大使ブログ
こんにちは!ご無沙汰しております!
第11代横濱スカーフ親善大使の長谷川 紅琳です。
第10代濱原由美大使と11月17日(日)に緑区中山地区センターで開催された「ハーモニーみどりふれあいまつり」に参加いたしました。
続いていた雨とは裏腹にとても気候に恵まれ、暖かい日となりたくさんのご来場者の方で溢れておりました。
私たちは染色・捺染体験と横浜スカーフ販売のお手伝いをさせて頂きながら、お客様ととふれあいながら和やかな一日を送ることができました。
私たちのいた4階会場では地域活動をされている方々の楽器演奏、フラダンス、コーラス、合気道など数々の団体の発表や、
e-sportsや美文字指導のブースがあり、年齢問わずたくさんの方々がお越し下さっていました。
午後には第7代でもある齊藤真梨乃先生によるスカーフの結び方講座が行われました。ご予約のお客様は持参されたご自身のスカーフが、齊藤先生のアレンジで自在に変化する様子を、真剣に学ばれていました。
講座後半には質問で溢れ、こうしてスカーフアレンジに向き合ってくださる方がたくさんいらっしゃることがとても嬉しく思いました。
また各階で行われていた食品販売も賑わっており皆様美味しそうに召し上がっていました!
私たちはつきたてのお餅と出来立てのおこわをいただき、ホカホカでお腹も満たされ1日通して元気に活動することができました!
中山地区センター館長はじめ関係者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-