
中区民祭り(ハローよこはま2024)
2024年11月20日
大使ブログ
こんにちは!
12代目横浜スカーフ親善大使の森です。
11月10日(日)に中区民祭り(ハローよこはま2024)に参加いたしました。
当日のメンバーは、岡田さんと山田さん、そして私の3名でステージに立たせて頂きスカーフのアレンジメントショーのお時間をいただきました。
当日のお天気は少し雨模様でしたが、ステージに立たせていただく際に晴れ間も見えた時間もございました!
3人ずつご挨拶をし、横浜スカーフの歴史について岡田さんのスピーチがあった後、普段のファッション使いとしてのスカーフのアレンジメントから、災害時に活用いただけるスカーフアレンジメントを岡田さんがデモンストレーション。
大切なペットを守るためにも、スカーフは大変役立つことを岡田さんによるアレンジメントで皆様の前で披露させていただきました。
魔法のような変化をするスカーフに、お客様も興味津々にご覧になっていました。
スカーフを鞄に1枚入れておくことで、おしゃれにはもちろん、いざとなった時に大変活用できますね!
これからより寒くなりますので、身体を冷やさないようにするのも勿論効果的です。
ステージの後は、中区民まつりのイベント会場内を歩き、イベント運営の皆様や出店者の方々、来場者様へご挨拶や写真撮影を通じて交流させていただきました。
今回、横浜市で歴史あるイベントに参加させていただいたことへ改めて感謝しております。
地域に根付いた活動をこれからも行っていき、皆さまへ笑顔で横浜スカーフの魅力を伝えて参ります!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-