
ハマラブサンタ清掃
2023年12月26日
大使ブログ
皆さん、こんにちは。
11代横浜スカーフ親善大使 麻生さつきです。
クリスマスイブの12月24日、ハマラブサンタ清掃に参加致しました。
横浜繊維振興会の皆さん、11代 森井さん、渡辺くんとご一緒に私達は赤コース⇒シルクセンター前を経由して山下公園方面を周りました。
思いの外、ゴミが無く綺麗な街並みに感心してしまいました。きっと、地域の企業の方々が清掃されているのでしょう。地元への愛を感じます。
ゴミを探しながら主催団体の方から、この活動は20年ほど前から行っていて、街並みの変化を眺めながらの清掃活動をすることで、時の流れと世相を感じ、とても感慨深いのだと伺いました。
小さなお子さん連れの方達へ「サンタさんがゴミをプレゼント🎁に変えてくれます」とお声掛けすると、皆さん気持ちよくご協力してくださいました。
ある女の子はゴミを拾うトングと同じくらいの背丈ですのに、「きれいにしたいからやってみたい!」と手を繋いでいたお姉さんと同じ様に枯葉🍂を懸命に掴んでくれました。見守るご家族との光景は心暖まるクリスマスイブのひとときですね✨
10000歩ほど歩いたゴール地点の運河パークでは、SUPに乗った沢山のサンタさん達と合流しました。
(横浜経済新聞に掲載されました)
参加者の方から、横浜スカーフの活動内容や「どこで購入できるのか?」「一緒に写真撮影してください」等お声掛け頂き、襷の力を感じました☺️
また、参加者のヴァイオリンの演奏家さんからは楽器を包むのにシルク素材が適していて、大きさが丁度良く、演奏する際にはスカーフを装うことが出来るので、横浜スカーフを愛用しているという情報も頂きました🎻
陽だまりの中、参加者の皆さんで記念撮影。
横浜の街も綺麗になってクリスマスと新年を迎えられますね。
参加させて頂き、ありがとうございました。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-