
大雨のかながわシルクフェア大盛況!
2021年3月20日
大使ブログ
皆さん、お久しぶりです!
9代目横浜スカーフ親善大使の小野優子です。
寒さも穏やかになって参りましたね。私も厚手のダウンコートとしばしのお別れをし、春を迎える準備をしております。
本日は、私がアテンドさせて頂きました3月13日(土)のかながわシルクフェアの様子をお伝え致します!
シルクセンターにて講師によるスカーフ巻き方講座やパーソナルカラー診断の他にスカーフ染色体験やハンドプリント体験のワークショップの他、横浜スカーフの販売も開催しておりました。
当時はスコールの様な雨が降りそそぐ悪天候にも関わらず沢山の方にご来場頂き感謝、感激、雨アラレ(アラレは関係なかったですね笑)でございました。当日は作山県議会議員も来場され、ハンドプリントをご体験頂きました。
これまでイベントに参加された方々とゆっくりお話しできる機会がなかなかございませんでしたが、今回はご来場頂いた方々からお話しを伺える機会にも恵まれ嬉しかったです。中でも印象深いのは、ひとりでスカーフ染色ご参加された10代男性の学生さんで、普段はスカーフは全くされないそうなのですがこのイベントを知って参加したいと思ってくださったそうです。淡いパープルのスカーフを上品にお召しになられてとてもお似合いでしたよ。性別や年代など関係なく楽しめる横浜スカーフですが、これを機に横浜スカーフのファンになって頂けたら嬉しいです。
私の9代目大使としての活動も残すところあと一回となってしまいましたが、これからも色々なかたちで横浜スカーフの魅力をお伝えできたらと考えております。
9代目横浜スカーフ親善大使を、そして横浜スカーフを応援してくださっている皆さん、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。そしてこれからもどうぞ宜しくお願い申し上げます!!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-