
第4回横浜絹フェスティバル
2019年12月3日
大使ブログ
こんにちは。
8代目横浜スカ―フ親善大使の片山です。
11月22日(金)に「第4回横浜絹フェスティバル」オープニングイベントが、象の鼻テラスで開催されました。
ステージでは、「絹龍舞〜時を紡ぐ〜」のスペシャルコラボや、シルクコンサートが行われ、心豊かな時間を過ごしました。
私たちスカーフ親善大使は、認定講師によるスカーフアレンジメントショーのモデルをつとめました。
スカーフやストールは、一枚まとうだけで、色々な表情を見せてくれます。
お客様のなかには、お手持ちのスカーフで、講師の手の動きに合わせて、一緒に結んでいる方もいらっしゃいました。
スカーフをより身近に感じていただけましたら、嬉しく思います。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
横浜スカーフ特別大使も3年目、横浜とスカーフにより一層の愛着も湧いてきました…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
伊豆 莉乃
横浜ファッションデザイン専門学校でザよこはまパレードに参加した際にスカーフド…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
鈴木 理央
横浜の地場産業であるスカーフ。大好きな地元の綺麗で上品な伝統品を親善大使とし…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
中村 美紀
さまざまなアレンジでオシャレを楽しめるだけでなく、災害にも役立つ横浜スカーフ…
-
-
-
-
13代目横浜スカーフ親善大使
水木 香
横浜スカーフはハマっ子でも意外と身近でない方も多いかもしれません。『シルクの…
-