
かながわシルクフェア2019
2019年2月20日
イベント
かながわシルクフェア
3月1日(金)~3月8日(金) 11:00~17:00
場所:シルクセンター1F特設会場、M!ギャラリー
開港されて以来、諸外国に輸出され横浜の繁栄を支えてきたシルク。横浜の特産となったスカーフは今もなお捺染技術の研究と改良がなされ発展を続けています。世界最高の技術と呼ばれる横浜スカーフの魅力を体験しに、ぜひお越しください。
イベント:
①スカーフの結び方教室 参加無料(予約も受け付けます)毎回12名まで
3月1日(金)、3日(日)~7日(木) 14:00~15:00 M!ギャラリーにて
②パーソナルカラー診断 参加無料(予約も受け付けます)1名15分程度
3月1日(金)、3日(日)~7日(木) 14:00~15:00 M!ギャラリーにて
①②予約方法
電話にて 080-1273-7804 事務局まで
もしくは、FAX(045-731-8824)にて、希望日時、お名前、連絡先を明記のうえお申し込みください
③オリジナルスカーフ作り 参加費1000円シルク生地代 当日受付3月3日(日) 12:00~16:00 20分位で作れます
④スカーフ親善大使と中区キャラクター「スウィンギー」との写真撮影会
3月3日(日)13:30~14:00 15:00~15:30 開港広場 無料
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-