
中区民祭りハローよこはま2022!
2022年11月15日
大使ブログ
こんにちは。
10代目横浜スカーフ親善大使の池田華子です。
11月13日(日)は、象の鼻パークで『中区民祭りハローよこはま2022』が開催されました。
今回は10代目リーダーの濱原さんと、9代目の宮下遥奈さんと3名で参加です。
幼い頃、よく母と遊びに来ていたイベントに大使として参加させて頂けるとは、、、!
ステージイベントがあり横浜スカーフ親善大使の活動について、横浜スカーフについてのお話しをさせて頂き、9代目の宮下さんによるスカーフアレンジメントショーを行いました。
今回のアレンジはスカーフリングを使ったアレンジもあり、簡単で尚且つ華やか!!
今の季節にぴったりの素敵なアレンジでした!
中区マスコットキャラクターのスウィンギーと大使の写真撮影会も。
会場には、地域で取れた食材や、ヘルスケア、スポーツなどなど沢山のブースがあり、多くの方で賑わっていました。
パトカーに乗ることが出来たり、白バイや救急車や消防車も会場に!
お子様の喜んでる姿がとても印象的でした。
実際に大使も乗せていただきました。
4年振りの開催となった今回。
横浜スカーフ親善大使は初めて参加させていただきました。
横浜市民、中区民に馴染みのある素敵なイベントに参加させて頂き、中区長の小林様、実行委員の皆様、ありがとうございました!!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-