
「おたがいハマTALK!」
2021年5月7日
大使ブログ
皆様こんにちは!
横浜スカーフ親善大使21の峯岸伊美です。
先日みなとみらい地区象の鼻テラスで行われた横浜ファッションウィークの模様をヨコハマ経済新聞社のオンライン番組「おたがいハマTALK!」に取り上げていただきました。
司会の川内さんとシルクスカーフの歴史などを楽しく学びながら横浜スカーフ親善大使21の任命式、スカーフアレンジメントショー、横浜ファッションデザイン学校の生徒さんによるスカーフファッションショーなど、盛りだくさんのご紹介内容の番組が出来ました。
こちらの模様はYouTubeでご覧いただけます。
私達横浜スカーフ親善大使21は年齢や職業も様々。シルクの様にしなやかに色美しく24名がそれぞれの個性を活かしながら横浜スカーフの発展と維持に努めたいと思います
皆様またお会いしましょう!
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
氏原 菜那
横浜発祥であり、手触りの良いシルクを使用した「横浜スカーフ」は結び方や柄など…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
神谷 百
横浜スカーフは、品質の良さから高価な印象を抱き、特に若い世代では生活に取り入…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
今泉 里佳子
150年近い歴史を誇る横浜スカーフは天然繊維であるシルクから作られ、環境にも…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
池田 華子
輝くような光沢がありふんわり包み込むような暖かさと滑らかな肌触りの「横浜スカ…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
桑田 彩良
子育ての中の皆様、日々の装いにスカーフを纏ってみませんか。 その美しさに誘…
-
-
-
-
10代目横浜スカーフ親善大使
濱原 由美
私が住んでいる地域では、十数年前までスカーフなどの染め (捺染)工場がいくつ…
-